不動産のほったらかしが
いちばんよくない
空き家・空き地の
見守り・管理サービス
\
不動産の未来を
共に築くパートナー
/
誠心誠意心を込めて
不動産専門FP&管理の専門家が
お手伝いします。
不動産のことは不動産の専門家へ。
空き家・空き地も当社におまかせ!
SERVICE
サービス概要
毎月の基本プランから、ご希望に応じて、カスタマイズできます。
AREA
対象エリア
奈良県 基本エリア
奈良市(東部の山間部を除く)、大和高田市、大和郡山市、天理市(東部の山間部を除く)、橿原市、桜井市(東部・南部の山間部を除く)、生駒市(北部・西部山間部を除く)、御所市、香芝市、葛城市、生駒郡(平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町)、磯城郡(川西町・三宅町・田原本町)、北葛城郡(上牧町・庵治町・広陵町・河合町)
奈良県 拡大エリア
奈良市(山間部)、天理市(山間部)、桜井市(東部・南部)、生駒市(北部・西部)、五條市、宇陀市、山辺郡山添村、宇陀郡(曽爾村・御杖村)、高市郡(高取町・明日香村)、吉野郡(吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北山村・上北山村・川上村・東吉野村)
オプション料金 (+2,000円、+3,000円、+5,000円)※地域の状況により異なります。
奈良県 周辺エリア
木津川市、相楽郡精華町
※対応可能。価格については別途お見積りとなります。
Service flow
流れ
サービス
STEP
お問合せ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
STEP
ヒアリング&現地確認
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。よろしければ、現地の確認をご一緒にさせていただきます。
STEP
プランと支払い方法の確認
ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
STEP
申し込み・ご契約・(建物の場合は、鍵預かり)
秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。
STEP
初回ご入金
入会金・初回管理費2か月分をお振込みにて、お預かりさせていただきます。
STEP
見守り・管理 開始
ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。。
STEP
報告 等
見守り・管理の状況をご報告させていただきます。
PLAN
料金プラン
料金プランのご注意点
- 価格は税込です
- (※1)初回入会金は、初回のみ発生します
- (※2) 月額料金は月々のサービス利用料です
- (※3) 年払いにした場合、月額のサービス利用料より1ヵ月無料となります
- ※敷地内に駐車場が無い場合、別途、駐車場代が必要になります。
- 詳細は、担当にご確認ください。
CLIENTS
こんなお客様に
ご利用いただけます
遠方に住んでいて管理が難しい方
詳細
転勤やUターンなどで実家を離れて暮らしている方が、ご両親の他界や施設入所などを機に空き家となった実家の管理を依頼するケースです。
相続した空き家をどうするか決まっていない方
詳細
相続した実家を、すぐに売却するのか、賃貸に出すのか、リフォームして利用するのかなど、活用方法がまだ決まっていない方が、その間の維持管理を依頼するケースです。
高齢で管理が難しい方
詳細
ご自身が高齢になり、施設に入所したり、子供と同居を始めたりして、庭の手入れや通風・換気などの管理作業が難しくなった方が利用するケースです。将来的に売却や解体を検討しているが、それまでの期間だけでも家屋の劣化を防ぎたいケースです。
プライバシーやセキュリティを重視したい方
詳細
人目のない空き家は不審者が侵入しやすかったり、不法投棄の標的になったりすることがあります。定期的な見回りや管理作業を業者に任せることで、安心・安全な状態を保ちたいと考えているケースです
税金対策や資産価値の維持をしたい方
詳細
空き家を所有している間も、固定資産税などの税金はかかり続けます。また、放置すると建物の老朽化が進み、いざ売却や活用を考えた際に価値が下がってしまう可能性があります。空き家・空き地管理サービスを利用することで、建物の状態を良好に保ち、将来的な売却時に少しでも高い価格で売却したいと考えているケースです。
FAQ
よくある質問
サービスの内容はどのようなものですか?
定期的な巡回により、建物の外観確認、ポスト整理、庭木の確認、清掃などを行います。また、プランによっては室内の確認、換気や通水、清掃なども行います。これらの作業を通して、空き家の劣化防止と防犯対策をサポートします。
台風や豪雨の際、緊急で巡回してもらえますか?
はい、可能です。オプションの「臨時巡回サービス」をご利用いただければ、原則として翌日(最長5営業日以内)に巡回し、写真付きの報告書をお送りします。
家具や荷物が残っている状態でも管理してもらえますか?
はい、管理は可能です。ただし、貴重品や生鮮食品は事前に運び出していただくようお願いいたします。残された家具や荷物の維持については責任を負いかねますのでご了承ください。
契約を検討していますが、遠方に住んでいても申し込みは可能ですか?
はい、可能です。お電話やメール、ウェブサイトの問い合わせフォームを通じて、遠方のお客様ともやり取りをさせていただいております。ご契約に必要な書類の郵送や、鍵の受け渡しも郵送で対応しておりますのでご安心ください。
管理期間中の電気・ガス・水道はどうすればいいですか?
ガスは閉栓手続きをお願いしています。水道と電気については、物件の状況によって異なりますので、担当者にご確認ください。契約中に通水や通電が必要な場合は、事前にご相談いただければ対応いたします。
郵便物の確認や転送はしてもらえますか?
はい、郵便ポストの確認は全プランで対応しております。郵便物の転送については、別途費用で対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
火災保険に加入する必要がありますか?
近隣火災や放火、漏電などの不測の事態に備え、火災保険への加入を強く推奨しています。お客様ご自身で加入されている保険が空き家にも適用されるか、ご確認ください。
\
他にご不明な点がありましたら、
どうぞお気軽に
お問い合わせください!
/
不動産のほったらかしが
いちばんよくない
空き家・空き地の
見守り・管理サービス
\
不動産の未来を共に築く
パートナー
/
誠心誠意心を込めて
不動産専門FP&管理の専門家が
お手伝いします。